電源ソケット


昨年GPSロガー、今年Android携帯を購入。これらは、電池がすぐなくなる機器。ツーリングでも不安があった。
スプロケを交換してもらっている間にショップ内をぶらついていると、USB用もある電源ソケットを発見。つい、購入してしまった。


購入したものは、リレー、ヒューズ管、ヒューズホルダーとソケット本体。
ソケットには、ヒューズホルダーも付属していたが、ヒューズ管がミニタイプのものだったので通常タイプのものに交換。

リレーの作動用電源はここから取った。配線図を忘れたため、簡易テスターを使い探りながら決定。後で配線図を見たらキルスイッチから取ったので、結果的には良かったかと。

増設した配線図。

リレーはスピードメーター下に配置。

リレーのアースは、ここから。








return